OUR BUSINESS事業紹介

BUSINESS INTRODUCTION 事業紹介
  • マテリアルリサイクル

    使用済自動車の高度な解体処理、肌理細かな素材の分別回収をとおし、スクラップの付加価値を高めます。

    鉄・アルミ・銅等の金属、その他様々な素材を重機・機械・手作業で、解体・選別・回収し、高価値なリサイクル素材を生み出します。使用済みとなった製品が、新たに生まれる製品等の貴重な原料に生まれ変わり、国内外に販売されます。素材は厳しい目で評価されるため、より高品質な素材を、より安定的に供給できるよう、日々挑戦しております。 RLOOPのRESPECT(尊重する)とREVITALIZE(命を吹き込む)の精神が「グリーン社会」に向けた多岐にわたる工程を生み出し、より高度な再資源化を進めております。

  • 自動車リサイクル

    自動車リサイクルで持続可能な開発社会へ挑戦

    使用済自動車引取から、廃車手続き、フロン回収、解体、破砕まで、自動車リサイクルに関わる全ての業務を行っております。一連の業務を行うことにより、自動車リサイクルをより効率化し、コスト削減、また環境負荷低減を実現しております。

  • 中古部品販売

    使用済自動車から優良な部品を厳選回収、純正・社外のリユースパーツを販売しております。

    RLOOPがプロデュースするリユースパーツ専門ショップ ⇒ ⇒ ⇒レッドライオン

CAR RECYCLING CONCEPT 自動車リサイクルの考え方

RLOOPの自動車リサイクルに関する考え方(優先順位)は以下のとおりです。

中古車としてリユース

使用可能の自動車をできる限り中古車としての販売を推進。オートオークション等へ出品・販売も積極的に行っております。

中古部品としてリユース

自動車としては使えなくても、多くの部品は中古部品として再利用可能です。国内販売・海外輸出をとおし、中古部品の販売を推進しております。

リビルト部品としてリユース

リビルト部品会社と提携し、多くの部品を再生部品に生き返らせています。

素材としてリサイクル

『精緻な解体』から鉄・非鉄金属等のマテリアルリサイクル

エネルギーとしてリサイクル

熱回収・ガス化・燃料化のサーマルリサイクル

AUTOMOBILE RECYCLING FLOW 自動車リサイクルの流れ

以下はRLOOPが行う自動車リサイクルの流れです。

使用済自動車引取

以下の排出者様より使用済自動車を引取回収致します。

  • 最終ユーザー
  • カーディーラー
  • 中古車販売店
  • 修理業者
  • オートオークション会場
解体前処理
  • フロン回収
  • エアバッグ回収・破壊
  • タイヤ回収
  • 廃バッテリー
廃液回収

以下のような廃液を回収機等で回収・処理致します。

  • 燃料回収(ガソリン・軽油)
  • 冷却液
  • ウォッシャー液
  • エンジン ・ミッション ・デファレンシャルオイル
  • パワステオイル ・ブレーキオイル
解体(リユース部品回収)

使用可能な部品は中古部品として国内外で販売されます。

  • 外装・内装部品(パネル・ランプ・シート等)
  • 電装部品(コンプレッサー・オーディオ等)
  • エンジン部品(エンジン・ラジエター等)
  • 駆動・足回り部品(ミッション・ストラット等
解体(マテリアル回収)

鉄・アルミ・銅等の金属は重機で分別回収されマテリアルリサイクルされます。

  • 廃エンジン・ミッション
  • 鉄鋼原料
  • 非鉄金属(銅・アルミ等
  • 廃プラスチック
圧縮

最後に残ったボディーガラはガラス・廃プラスチック等とプレスされ、破砕業者・鉄鋼メーカーに運ばれます。

  • 解体車ボディー圧縮
AUTOMOBILE RECYCLING LAW 自動車リサイクル法

自動車リサイクル法とは・・・

日本では、1年あたり約360万台ものクルマが廃車になっています。

クルマはもともと鉄やアルミ等の金属が多く使われているためリサイクル率は高く、総重量の約80%がリサイクルされ、残りの20%はシュレッダーダスト(クルマの解体・破砕後に残るゴミ)として主に埋立処分されていました。

しかし、埋立処分スペースが残りわずかとなり、埋立処分費用の高騰などの原因により、不法投棄・不適正処理が心配されるようになりました。

また、カーエアコンの冷媒に利用されているフロン類がきちんと処理されないとオゾン層破壊や地球温暖化問題を引き起こすこと、クルマをリサイクルするにあたり、爆発性のあるエアバッグ類を安全に処理するには専門的な技術が必要とされることも問題となっていました。

ゴミを減らし、資源を無駄遣いしないリサイクル型社会をつくるために、クルマの所有者、関連事業者、自動車メーカー・輸入業者の役割を定めた法律です。 2005年1月1日に自動車リサイクル法(「使用済自動車の再資源化等に関する法律」)が施行されました。

当社では、この法律で定められた一連の解体処理にかかわる事業主体である、引取業、フロン業、解体業、破砕業のすべての登録・許可を取得しております。使用済自動車の処理を安心しておまかせいただけるのはもちろんのこと、一貫したスピーディーな処理により、自動車解体処理完了後の永久抹消等の手続きもスムーズに行っていただけます。

法律の詳細、取扱メーカーや料金など「自動車リサイクル」の詳細については下記をご覧下さい。

お気軽にお問い合わせください。

04-7137-0340

問合せ 受付時間 8:00~17:00(土日・祝日除く)